撮影した動画の不要部分を削除する方法
動画を長時間撮影すると、“不要な部分がほとんどを占めてる”ってときありますよね。そんな
「動画の不要部分を削除した~い!」
ってときは、『 AndroVidビデオトリマー』を使用してみてはいかがかな?
このアプリを使えば、必要な部分を抜き出したり、不要部分を削除することが簡単にできちゃいますよ(*´σー`)
■ 「ビデオトリマー」の使い方
操作方法:【アプリ を起動】→【動画を選択】→【編集する】
① 「AndroVidビデオトリマー」を起動します。

② 編集したい動画を選択します。
③ 左上の「調整」をタップ。

④ 調整範囲を選択し、「抜き出す」か「削除する」かを選択すればOK。

動画の不要な部分を削除できるだけでなく、「文字の打ち込み」、「動画の合成」、「動画シェア」など、様々な編集作業ができるから、簡単にオリジナル動画を作ることも可能ですよ☆
