仕事で役立つ!紙の書類をPDFに変換する方法
会社で使う資料や書類、ホワイトボードに書かれた説明、気になる雑誌の内容、領収書などを データ化して保存したいって思ったことはありませんか?「紙媒体の資料をPDF化して手元に残せる」
便利なアプリを紹介したいと思います!今回紹介するのは、『CamScanner スキャンPDF作成 』というアプリで、
カメラで撮影したものを簡単に電子化(PDF化)できる というとっても役立つアプリ!
Dropboxなどのクラウドにもアップロードできるので、仕事の場で役立つこと請け合いです(´∀`)
■ PDF に変換する手順
操作方法:【CamScanner を起動】→【保存したい媒体をスキャン】→【クラウドサービスに保存】
①「CamScanner スキャンPDF作成 」を起動します。

②起動すると下画面が表示されます。PDF化した書類をファックス送信・共有する場合には
「ログイン」が必要になるので、必要な人は「登録」しよう!
※『CamScanner -スキャン・PDF作成』の使い方もあるので安心 ♪

③では、撮影したものをPDF化してみましょう(*^ー^)ノ
左下にある「カメラ」アイコンをタップし、撮影を開始します。
※歪んで撮影してしまった場合も「自動補正」で綺麗になりますよ!

④作成したドキュメントを長押しすることで、「編集」や「削除」ができます。
アップロード・プリントアウト・FAX送信はここからできます!

⑤ページを選択すると、右サイドに「+」アイコンがあるので、これを左にスライドさせると
メモを書き込むこともできます。

DropboxやGoogleドキュメント、Evernoteなどにアップロードすることが可能なので、仕事のデータや書類を転送するにも役立ちます。ドキュメント単位で一括アップロードすることもできるので、撮り溜めたデータを一気にアップなんてこともできちゃいます(´∀`)
