スマートフォンでパソコンを遠隔操作する方法
瞬時に世界中のPCやサーバーと接続でき、外部のパソコンを遠隔操作できるソフト「TeamViewer」を使って、 スマホでパソコンを遠隔操作する方法について紹介します!この方法を知っていれば、出先でPCの操作がしたいとき、PCに入っている資料を見たいときなど・・・様々な場面で重宝するかと思います。
■ スマホでパソコンを遠隔操作する方法~TeamViewerの設定手順~
操作方法:【アンドロイドにTeam Viewer】→【PCにTeam Viewer】→【PC起動】→【PCのIDとPASSをスマホに入力】→【PCのデスクトップが表示される】→【スマホ上で操作が可能になる】
①「Team Viewer」(PC用)をインストール
②スマートフォンに「Team Viewer」をインストール
(アプリ検索で“Team Viewer Free”と検索すれば見つかると思います!)
③PCの「Team Viewer」を起動
④スマートフォンの「Team Viewer」を起動し、PCの【ID】と【PASS】を入力
⑤スマートフォンの画面にPC画面が表示されます。
⑥これで、スマートフォンでPCの操作が可能になります!
この「TeamViewer」を使ってでの遠隔操作は、外出中にPCの情報が欲しいときや、外でPCを操作したいときにとっても役立つので、オススメします!!もちろん、PCとスマホのどちらもフリーソフト(無料)なので、ぜひ挑戦してみて下さい!!
