スマートフォンは便利の機能を多数備えていますが、容量の大きいアプリの使い過ぎや長年スマホを使用しているとバッテリーの劣化などで充電の減りが早くなってしまいます。
「最近、充電の減りが驚くほど早い(;´Д`)!」
と感じているひとは、簡単な充電を長持ちさせるテクニックについて紹介するので、気休めだけど試してみてね。
スマぷー
充電しながらの操作は、バッテリーの寿命を縮めるから気を付けるっぷ
目次
充電を長持ちさせるには
スマートフォンの充電を長持ちさせる方法は色々あるけれど、
ここでは設定からできる簡単な充電の節約方法について紹介したいと思います。
1.画面設定を変更する
- 画面の明るさを暗めに設定する
スマートフォンは、液晶画面が大きいため画面が明るいほど電池の消耗が早くなってしまいます。
画面は暗めに設定して無駄な消耗を抑えよう
【設定】→【画面設定】→【バックライト設定】→【自動調整のチェックを外し、明るさ設定】 - 自動消灯時間を変更する
バッテリーの消耗を抑えるためにも、操作しないとき画面を消灯するようにしよう。
画面消灯(エコモード)設定を短くして消耗を減らそう
【設定】→【表示設定/エコモード設定】→【消灯時間を変更する】 - 自動回転をOFFにする
本体を横に倒すと自動的に画面も横画面に切り替わる「自動回転」機能。便利な機能ですが、消耗する原因にないrます。充電を節約したいときにはOFFにしよう
【設定】→【画面設定】→【画面の向きのチェックを外す】
2.使わない同期はOFFにする
スマートフォンは、バックグランド(表示されない箇所)でも動作しているアプリがあります。
この状態になっていると、定期的に情報をネット接続して同期するため、電力を消費してしまう
リアルタイムで同期しなくなりますが、電力消費を抑えたときは、この部分もOffにしよう
操作方法
【設定】→【アカウントと同期】→【バックグラウンドデータのチェックを外す】
3.アプリの自動アップデートをOFFにする
スマートフォンには、アプリを自動でアップデートの機能があります。
アプリを自動更新してくれるので便利ですが、容量の重いアップデートがバックグラウンドで実行されれば、電池の消費も大きくなります。
節電したいときは「自動更新を許可」のチェックを外して、なるべく手動でアップデートするようにしよう
以上のことが簡単にできる充電の消費を抑える方法です。
充電の減りが早くなる主な原因は、長年使っているスマホならバッテリーの劣化なことが多いです。
バッテリーの劣化を抑えるためにも充電したがらのスマホの操作はなるべくしないようにしましょう。
新しいスマホならウィルスに感染している可能性もるので、ウィルス対策にも気を付けよう。
スマートフォンのセキュリティとウィルス対策
iPhoneやAndroid端末などのスマートフォンでは、様々なアプリを端末にインストールしますよね。 スマートフォンはPCを小型にしたようなもので、端末内には膨大な個人…