スマホの故障、データ破損に役立つ!バックアップを取る方法
大切な情報が詰まっているスマートフォン。そんなスマホが故障してしまったり、データが破損してしまうと大変ですよね!(´Д`;)
「そんなの面倒くさい!自分には関係ない!」
なんて思う人もいるかと思いますが、突然データが消えてしまうと思いのほか苦労します。 この機会に、是非バックアップをとる癖をつけよう!
■ スマホアプリでバックアップを取る方法
操作方法:【バックアップアプリ を起動】→【保存先を選択】→【バックアップ開始】
① バックアップアプリを搭載しているスマホの場合は、アプリを起動。

② 「お預かりセンター」か「microSDカード」のどちらに保存するかを選択します。
(※センター保存の場合は左図、SDカードの場合は右図)

これでバックアップは完了です。
細かいバックアップ設定もできるので、上手に活用しましょう!
■ microSDにバックアップを取る方法
操作方法:【電話帳コピーツール を起動】→【エキスポート】→【バックアップ開始】
スマートフォンは機種によってバックアップ方法が異なります。
バックアップ用のアプリが搭載されていない場合は、microSDHC/microSD にバックアップを保存しよう(^-^)/
